とうきょう年子日記

東京で年子を育てています

続・母乳か、ミルクか。

一人目を産んだときは、次があるなら今度は完母を目指したい!と思っていました。でも実際2人目を妊娠したら、母乳にするかミルクにするか迷って決めきれませんでした。

一人目の時は間をとって混合で!みたいなノリでしたが、二人目である程度経験値があると、母乳のいいところもミルクのいいところもなまじ知っている分、決めきれず…。

とはいえ、母乳はスタートダッシュが大事だと既に知ってしまっているので、もし母乳にするなら早く決めなきゃな~どうしよう~とひたすら悩んでいた臨月期でした。

結構こういう問題って相談できる人もいないんですよね。男性である夫にはピンとこない話だし、実母や義母はなまじ自分の経験がある分、偏りがちだし。

で、結局出した結論は、「産んでから考える」でした。

 

バースプランには、母乳をメインで頑張りたいと書いたものの、助産師さんとの面談で正直な自分の気持ちを話したら、楽な気分になりました。

 

というわけで、出たとこ勝負の二人目授乳問題でしたが、驚くことに今のところ99%母乳です!

1人目混合で2人目(今のところ)完母の私が痛感したのは、授乳は子どもとの相性が大きいなぁということです。

出産前に助産師さんにも似たようなことを言われたものの、「ええ〜?本当?だって私の乳首が大きいのは変えようがないし(1人目はそこがネックのひとつだった)、1人目と同じパターンなんじゃね?」と半信半疑だった私。

でも2人産んでみて、確かに子どもとの相性が大きいなぁと思いました。同じ両親から産まれたのに、子ども2人は体格も性格も全然違うんだもの。当たり前だけどさ。

2人目は3,900g台でかなり大きめだったので、口も大きく、私の乳首への吸い付きも問題無し。また、食より睡眠派なのか、がぶがぶおっぱいのめなくても全然へっちゃら。むしろ、生まれて数日は、飲み込みすぎた羊水が気持ち悪いらしく、嘔吐しまくりだし、さらに授乳時間になってもなかなか起きなくてやきもきしたものです。足の裏をくすぐってもビクともしない睡眠欲に母驚き。

1人目は体のパーツが小さかったから、彼女の小ぶりな口に私の乳首は口に入らず、メディラを装着しての授乳でしたが、思うように母乳が出ないと早くミルクを寄越せ!とギャン泣きだったのに…。

まあ、子どもの性格もあるけど、私が二人目ということもあって、乳腺がある程度開いていて最初から母乳量がそこそこあった&授乳慣れしてたというのもあったと思います。妊娠中から母乳出てましたしね。

それにしても、子どもによってこうも違うのかと驚きました。

 

正直、2人目は完母にしたいなぁ→でも無理だろうなぁ→1人目みたいな感じでいいかなぁ→あれ?ミルク足さなくてもいけそう??みたいな流れで、何がなんでも完母というより、気づいたら完母だったという感じで…

 

憧れの完母ですが、完母になったらなったで不安もあり、新生児期は「体重減ってないかな」とやきもきする日々でした。

退院してからも、体力がない子なのか片方のおっぱいだけ吸って寝落ちとかあったりして、本当に飲めてるのか心配だったんですよね。(ちなみに1ヶ月健診は何だかんだで退院時より1.5キロ増えており、助産師さんや先生から「母乳よく出てる」と褒められ、ひと安心)

やっぱりミルクだと飲んだ量がわかるので安心できたなあと。体重もそうだし、睡眠時間も。母乳よりミルクの方が腹持ちする説には懐疑的なのですが、体感的にはミルクの方が長く寝てくれている…ような気がします。

今のところ哺乳瓶拒否ではなさそうだけど、もしそうなったらひとりの外出もままならないわけで、そういう心配もあります。やっぱりたまには一人で出かけたいし。かといって、おっぱい張りすぎて乳腺炎になったらどうしようとか、あげなさすぎて枯れたらどうしようとか、人の体なだけにコントロールできないですからね…。

でもミルク代も消毒液代もかかんないし(混合になるに違いないと思って買った缶の粉ミルクどうしよう。開封しちゃったし)、温度みて冷ましたりあっためたりしなくていいし、そういうメリットはあります!

混合だとどのみち母乳あげてからのミルクなんで手間が二倍なのよね。。。

 

完母の友人は完母で苦労したそうなので、「次に2人目があったら混合、いや完ミにする」と言っていたのを聞いて、他人の芝生は青いとはこのことだなぁと思ったり。

完ミは完ミで、3時間おきルールと調乳の手間と金銭的負担が大きいよね。

 

まあどの道を選んでも大変ということで…しばらくは子どもの体重を確認しつつ、母乳で頑張りたいと思います。